ドラムスボー2ndアルバム「HELLOWORLD」
9/10 発売開始!!!
ディスクユニオンにて店頭販売&オンライン販売も開始。
↓いますぐ直接購入したい方はコチラ。
SAIGO NI HITOTSU DAKE by HELLOWORLD

Bandcamp のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Bandcamp の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Bandcamp のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
drumsboは、ギターとドラムでワンマンセッションするソロアーティストです。
15年ぶりの音源リリースとなる初アルバムは沢山の音楽仲間がサポートしてくれました。
感謝と共にこちらでご紹介させていただきます。
HELLOWORLD参加アーティスト
岩見十夢
楽器:ボーカル
参加曲:SUNSETBEACH
棟元名美
楽器:チェロ
参加曲:SUNSETBEACH
UGAZIN
楽器:ギター/チェロ
参加曲:KIRAKIRA
遠山陽介
楽器:ベース
参加曲:KIRAKIRA
小松萌
楽器:コーラス
参加曲:REDBULL
谷山匡史
楽器:ボーカル
参加曲:笑うしかない
また、アルバムを聴いてくれたアーティストからコメントを頂きましたので
こちらでご紹介させていただきます。皆さま、本当に感謝です~!!涙
LiSA/Dt. 石井悠也さん
喜怒哀楽をもって地球に挨拶しに来た6曲。
デジタル化ばかりのこの世界に、ワクワクする生きた音(声)がここにあった。
i-dep 狩野丈二さん
もう何年か前、ドラム中心に楽器を持ち替えたった1人のアグレッシブな形態で精力的にライブ活動を行っていた僕の元1番弟子が、しばらく音楽から距離を置いていていたので寂しく思っていたところ、最近凄い曲を引っ提げて激しく活動を再開していた(笑)
押し寄せる音の荒波。陶酔感あるミニマルなリフ。まるで戦車の様な疾走感。
もちろんボーカルも取れる彼だがこの曲では演奏に専念。ダイナソーJr.を彷彿とさせるカオス感が実に気持ち良く、オルタナ好きの僕の心はすっかり鷲掴みに。この後アルバムも発表するらしいので次の展開もめちゃくちゃ楽しみだ。
岩見十夢さん
まさに「あの頃」、新宿駅周辺で弾き語りライブするから手伝ってとボー君にカホンをお願いし、電気系統の機材を一切使わないストロングスタイルでギグをした日があった。東口から南口へと、夕方のビル風の中へ、僕の歌声、ギターのストローク、カホンの響き達は見事にかき消されていった。「やっぱりアンプ有った方がいいね」なんて呑気な会話をしつつ、人流を眺めながら歌い終わると、ひとりの髭面の大男がニコニコしながら声を掛けて来た。オーストリア人で、自国でヘビメタバンドをやっているんだと言っていた。僕らは当時カタコトの英語で話をし、なんとなく意気投合したような雰囲気の中、握手して別れた。彼が教えてくれたバンド名を帰宅後に調べ、パソコン画面に同じ顔を確認した。TwitterもYouTubeもなかったあの頃。あの時声をかけてくれた彼に、僕の歌声は改めて届けられるだろうか?なんて想像をしてみる。普遍的かつクールなサウンド。誰もが心に抱えているモヤモヤをいつだって解き放ってくれるようなドラムスボーの音楽が、これからも多くのリスナーに出会うことが楽しみでならない。
↓Spotifyなどからメッセージをくれた海外キュレーターのコメントです。Thanks a lot!
Francaise indie(Emir Heideri)
Hello, I just enjoyed your song and I feel like this beautiful artwork could be a good match for my playlist.thank you so much !!!
from France
Boulimique de Musique
A powerful instrumental rock variation with surges of rare density and intensity. The highly melodic aspect of this fearsomely atmospheric track combines with a rare know-how guitars, dynamic bass lines and a more than solid rhythmic base. Fans of Battles and Tortoise should particularly appreciate this well spiced track with its amazing progressions!
from Canada
Music Victory
Hey mate, The riffs are solid, the whole song is pretty smooth,
I'd just like to see you go more into progression, add some more depth to already well-shaped melodies and beautiful arrangement !
Great job, well done !
from America
Laut-Gitarren-poesie&traurige Lieder
(Jacob)
Wow, that's beautiful and just great for my noise rock playlist! I love it!
from German
Instrumenat Progressive& Psychedelic Rock
Jon Magnussson
Hey. I really like how messy this was but still manage to keep a common thread throughout. Great work. I hope this placement will help you reach more listeners and if you appreciated it feel free to give the Top Placement award!!!
from America
Radio Alternaitve Rock
https://www.radioalternativarock.com/
https://www.instagram.com/radioalternativarock/
Sounds great. we really like it. congratulations, everything perfect. amazing quality.First Japanese job we got, we love it. yes, we'll share it on social media and also on whatsapp groups. congratulations for the work and keep bringing us this contagious energy. let's go together, long live independent rock.
from Brasil
Aire Altenativo 88.5Fm
https://www.airelatinoradio.es/
An interesting and experimental beat mixed with a catchy riff.I will glad to share it on my radio show, on 88.5 FM in Valencia Spain. every Sunday from 6:00 p.m. to 8:00 p.m. Spanish time
https://www.airelatinoradio.es/aire-latino-88-5-radio-online-valencia/
Luis Felipe Muñoz
https://open.spotify.com/playlist/4abP0WnMunLIXiItRTVQ4R
Well, I basically said that I love the piece and I think it will be a great fit for my post-rock playlist.love its structure, variations, crescendos, etc. Please keep up the great job!!
Luis Felipe Muñoz
https://open.spotify.com/playlist/1DZAmNLaPZuKtNgd4aeWCz
USA popular Qurator
DRUMSBO
1人多重録音ミュージシャン
Drums/Guitar/Bass/Bluesharp/Vocal
1981年生まれ
活動履歴:
2003年カウパイナンナイロッカンニーズ「ヤングマンブルース」リリース
2006年worsttaste 「おなか痛い」リリース&全国ツアー
2007年SALADABAR「RESORT BOMB」リリース。
2008年NATSUMENライブ@福岡
2009年セッションにてZAZENBOYS向井秀徳/吉田一郎ライブ。
2010年ドラムスボー「パラレルワールド」リリース。dbdc-001
2012年ドラムスボーセッション Australia Brisbaneでライブ。
2019年PINKFLAMINGOのライブサポート。
2021年7月活動再開。歌モノをリリースするため小松氏に従事。
2021/9月、15年ぶりの音源「SAIGO NI HITOTSU DAKE」リリース。
2021年10月、2ndsingle「空席」をリリース。初の歌モノ。
2021年1月、「笑うしかない」リリース。
2021年3月、「SUNSET BEACH」リリース。
2021年夏、初のアルバム「HELLOWORLD」リリース
2022年、9/10 ディスクユニオンにて店頭販売&オンライン販売開始。
ドラム師:石井悠也、狩野丈二、松本安生 / ボーカル師 :小松萌
共演者:岩見十夢/蔦谷好位置/AxSxE/MASEETA/棟元名美/UGAZIN/UMEZY/向井秀徳/吉田一郎/他

Twitter のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Twitter の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Twitter のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
SUNSET BEACH

YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
SAIGO NI HITOTSU DAKE

YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.